2021.02.22
02/22/2021
この度 店内に「Nishikiya Sake Bar」をオープンいたしました!
皆様にご紹介です!
お問い合わせはこちらへ!
ご注文はこちらへ!
お問い合わせはこちらへ!
ご注文はこちらへ!
「新潟清酒のイメージ」は,皆様 どのようにお持ちですか。
「淡麗辛口」「すっきり」「あっさり」…
もしかして「飲んだことがない!」という方もいるかもしれませんね。
そこで,「新潟清酒」をお伝えしたく
そして「新潟清酒のイメージ」を覆したくて
気軽に試してもらう場である 「Nishikiya Sake Bar」をオープンいたしました!
新潟には実に90弱の酒蔵があります。
弊社でお取引している酒蔵は20強です。
「酒の国にいがた」は,幻と言われた「越乃寒梅」から始まり,
朝日酒造「久保田」は昨年35歳のお誕生日を迎えました。
「淡麗辛口ブーム」という言葉もあったほど…
というところで,
新潟のお酒に対して「すっきり」「あっさり」「水のようだ」と
イメージする方が多いのだと思います。
その背景には,お食事に合う そして飲み飽きしない日本酒が
新潟清酒の特徴というのがあったのではないでしょうか。
さてさて
時代も変わり,食の嗜好もかわり,食卓に並ぶおかずやおつまみも
多種多様です。
時代の流れも汲みながら
実は酒蔵も酒質を研究しています。
日本酒を含む 酒類は,もちろん「嗜好品」。
万人が同じものを好むわけではありません。
金子みすゞさんの言葉を借りれば
「みんなちがって みんないい」
となります。
先ほどもお話ししたように「どの酒蔵も研究」をしています。
その中で,新潟清酒も20年前に比べるといろいろなタイプが出てきています。
この20年間で東北や西日本のお酒がどんどんでてきています。
でも 新潟清酒も負けてはいません。「酒の国 にいがた」として。
余談ですが,私たちは,もちろん取り扱っているお酒は購入して毎晩晩酌をしています。
趣味と実益を兼ねているかもしれませんが(笑)
県外に行ったときは,県外のお酒を買ってきて飲みます!(研究?)
話題のお酒はどれもおいしいけど,
それとともに新潟のお酒のレベルの高さも実感する一瞬なのです。
少し長くなりました…
本題に戻ります。
ということで,私たちは「新潟清酒」を知ってもらいたくて
「Nishikiya Sake Bar」をオープンいたしました!
10種類のお酒を召し上がっていただけるのですが,
タイプが異なるものを用意しています。
お酒選びの参考にするときには,ぜひスタッフにお声がけください。
お酒のタイプをお話しします。
「角打ち」のように0次会で また 待ち合わせで
お使いになりたいときは,カウンターで立ち飲み,
椅子に腰かけてゆっくり飲み をお楽しみください。
今回の「Nishikiya Sake Bar」をオープンに際して
店内をプチリニューアルしました。
陳列台を移動しコンパクトに!
できた空間に お酒を楽しんでもらえるテーブルと椅子を
置きました。家具屋さんにオーダーしてもらいました。
そしてこれが目玉!
カウンター脇には
なんと「非接触型のSAKEサーバー」を設置。
コインを1枚入れて お好みのお酒のボタンを押すと
30ml定量が注がれます。
この酒サーバーは,定量を注ぐだけではなく,
なんと,窒素充填をしてくれます。
酸化しないので
いつでもフレッシュな状態でお酒を楽しめる機械なのです。
本日ご来店のお客様は
「家にも1台ほしいな!」と。
ぜひフレッシュなお酒をお楽しみください。
さあ,お楽しみ。
どんなお酒が呑めるかというところです。
10種類のお酒の中で
・2酒は 大吟醸タイプ
→こちらは,90ml 1,000円です。
ちなみに 現在は「亀の翁」が飲めます。
もう1種類は3月半ば…幻の〆張鶴レッドラベルの予定!
あと8つのうち2つは,これからの新潟清酒を担う若者が醸すお酒です。
・これからの希望の星 2酒
→こちらは,90ml 500円 または コイン1枚
阿部酒造 あべ
天領盃酒造 雅楽代うたしろ
が呑めます。こちら常に研究 チャレンジ 進歩している酒蔵。
新潟の未来はこの二人が担うはずです!
・コインサーバー 6酒。
コイン1枚で30mlのお酒が楽しめます。
こちらは,
①新潟清酒(というイメージ)らしい すっきり,食中酒となるタイプ
②うまみがしっかりして コメの味わいを存分に楽しめる 芳醇タイプ
③うまみがしっかりして フルーティーな香りが楽しめるタイプ
④季節のおすすめ
となります。
ちなみに 今呑めるのは,
①緑川純吟 はくせつ純吟
②鶴齢 越淡麗 特別純米
③真野鶴 緑紋 純米吟醸
④ぽたりぽたりきりんざん (フルーティータイプ)
清泉しぼりたて(やわらかなタイプ)となります。
今年は残念ながら 「にいがた酒の陣」もコロナ感染拡大で中止。
でも,みなさま錦屋に来ていただければ
タイプ別でおいしいお酒に巡り合うことができます。
ぜひともお好きな1杯をみつけてください。
また,お声がけいただければ
お酒×おつまみ
が楽しめる 一押し 飲食店もご紹介します。
ノープランで来られる方はもちろん
事前にいろいろと調べたい方は
@Line やメールでお問い合わせいただければ…
新潟の楽しさをご堪能くださいませ!
お問い合わせはこちらへ!
ご注文はこちらへ!
錦屋酒店では、全国発送のご注文を承っております。
ご注文の際は、ご希望の商品名と送り先、送り主様の住所、氏名、電話番号をお伝えください。
ご注文受付後、お電話、FAX、メールにて折り返しご連絡いたします。
商品はお届けは4~5日お時間をいただきます。
また予約混雑状況等により遅くなる事がございますが予めご了承いただきますようお願いいたします。
025-244-0342025-244-0342
営業時間 | 9:00~20:00(平日) 9:00~18:00(日・祝) |
---|---|
定休日 | 不定休 |
025-246-3298
プリンターをお持ちの方は下記注文用紙を印刷し記入のうえ、送信してください。
ご注文フォームからのご注文も受け付けております。
第四北越銀行 新潟駅前支店 普通 0200557 (有)錦屋酒店
ゆうちょ銀行 00660-4-17590 (有)錦屋酒店
※ゆうちょ銀行の場合、ご入金の確認に2日から3日程度要します。お急ぎの方は、振込用紙の控えをFAXしてください。
〒950-0086 新潟市中央区花園1-2-2 ガレッソ1F(ホテル東横イン)1階
TEL. 025-244-0342
FAX. 025-246-3298
未成年者の飲酒は法律で禁じられています。未成年の方へのお酒の販売は堅くお断りしております。ご注文時、年齢確認をさせていただきます事を予めご了承ください。
〒950-0086 新潟市中央区花園1-2-2 ガレッソ1F(ホテル東横イン)1階 ※新潟駅万代口より徒歩1分
TEL. 025-244-0342
FAX. 025-246-3298